結婚指輪購入口コミ「”これが1番いい!似合ってる”と言ってくれた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

18

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫約160000円 妻約240000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

この結婚指輪は、【本当に離婚する??あとは、離婚届提出するのみ】のどん底から仲直りして、しっかり仲直りしてまた一から2人でやっていこう。

と決めて買ったふたつ目の結婚指輪です。

もう買い換える事のないように同じ事を繰り返さないようにの決意もこめて、予算よりもデザイン重視で2人で相談してネットで調べて、実店舗へ足を運び、指にはめて2人で気に入ったものを購入しました。

決め手は、夫が指輪をはめたわたしの手のを見て、『これが1番いい!似合ってる』と言ってくれたからです。

やはり、自分が気に入っているのも大切だけど、パートナーが褒めてくれるのが最高に嬉しいですよね。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

少しV字のような形なので、指がキレイにそして長く見えます。

ダイヤモンドが少し大きめなので、手を眺めた時にテンションが高まるのが良いところ。

わたし的には少しお高めの指輪なので、ぶつけないように傷つけないようになど多少気をつかうのが強いて言うなら悪い点かな?と思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

同じブランドの中で、3種類ほどありました。

結婚指輪というよりはペアリングのような雰囲気のものと、男性と女性が全く同じデザインのものと、購入したもの。

夫と相談した結果、長くはめるものだからシンプルで飽きの来ないものがいいよね。

と意見が一致したので購入したものに決まりました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

まずは形としては石は一つだけがついているというシンプルなものですが、指の綺麗に見える形でダイヤモンドもキラキラしていて見ていてとても幸せな気持ちになれます。

やはり気に入って購入したものは、格別だなと感じます。

指輪眺め見るたびに、パートナーである夫の存在を尊く愛しく思います。

この先もこの気持ちを忘れずにお互いに大切に思いあって生きていきたいなと心から思えます。

仲直りして再び一緒に人生を歩もうと思いあえた事に感謝と、それを指輪として形に残せて良かったと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

やはりお互いに気に入ったものを買うのが1番いいのかなと思います。

購入を焦らずに、沢山見て回って実際にはめてみて、意見を聞き合うのが大切だと感じます。

あまりゴツゴツしていたりするよりは、少し細めで尚且つシンプル目な方が先々考えるといいのかなと思います。

なぜなら、太い指輪だと体型が大きく変わった時に、指も浮腫んでしまって痛くなるから。

年齢を重ねると好みも変わって、シンプル思考になっていくから(個人差はあるとは思いますが)

2人が気に入ったものを購入するのが大切です。