1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
カルティエとティファニーで迷い、せっかく記念のものなのでなかなかこれから先も購入することがないであろうカルティエにしました。
もう少しお手頃なものと迷いましたが同時期に結婚した友人、同僚と続けてカルティエで決めたと話を聞き、被ることがないよう1番人気を避け少しグレードをアップ。
私も主人もアパレルでの販売をしており、せっかく付けるなら存在感があるもので拘りたく、細めのリングよりも少し太く厚みもあるものにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
予想通り友人や同僚と一緒のものでなく、近しい方で誰も身に付けてるのを見たことがなくて良かったと思ってます。
デザインも厚みや太さにのみ拘りましたが、シンプルなものにしたので存在感はあるもののいろんなアクセサリーと組み合わせやすく気に入ってます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ティファニーのマリッジリングと悩みました。
スタッフの方もすごく親切だったこととブライダルフェアの案内も送って下さいました。
価格も今身につけているものより安価なことも魅力でしたがティファニーだと少し若い気がして辞めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
リングに太さと厚みがあることで最初は少しゴツゴツした感じの違和感がありましたが今では指輪をしていることが当然のようになり、指に馴染んでいます。
最初はピッタリサイズだったのが馴染んだのか指が細くなったのか少しゆるく感じることもあります。
最初は結婚指輪をしていることで多少の照れ臭さもありましたが1ヶ月もしない間に慣れました。
外すことはほぼありませんがたまに外すとないことに違和感を感じるようになっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
大袈裟かもしれませんが一生に一度のことなので2人で「これだ!」と思えるものを探すのが良いかと思います。
男性はなかなか乗り気じゃない方も多いかと思いますがお揃いのものを身に付けるってそうないことだと思うので照れずにめんどくさがらずに一緒に探してほしいです。
インポートブランドになると入荷待ちになっていることも多いようなので結婚式などを予定している方は必ず間に合うように早めの段階から探すのが良いかと思います。