1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
15
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 8万 妻 12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
オーダーメイドが、わりとお手頃な価格でできることがわかり、地元の情報誌によく載っている専門店で購入しました。
夫はシンプルなもの、妻はハーフエタニティを希望しており、いくつかサンプルを見せてもらい、さらに細かい希望を伝え、デザイン画を描いてもらい、納得したので、オーダーしました。
メンテナンスが永年無料なのが、とてもよいです。
お店のスタッフの方も、とても感じが良く、何度か通いましたが、すぐに名前と顔を覚えてくれ、毎回同じ方に担当していただき、安心できました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
メンテナンスが永年無料なことです。
ダイヤが取れても、無料でつけられると聞いていますが、毎日つけていますが、まだ取れたことがなく、傷もほとんど気にならず、とても丈夫で、これにして良かったなと思います。
悪い点は特に見当たらないです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪をティファニーで購入したので、そこで揃えて買うか迷いました。
他にも、結婚式場から、提携しているお店の割引券をもらっていたので、そこのものとも迷いました。
地元には、手作りで結婚指輪を作れるところがあり、そこも候補に上がっていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
つけ心地が良く、指になじみ、ずっとつけていても違和感がないです。
ハーフエタニティなので、ダイヤがキラキラして、手元を見るたび気分が上がります。
TPOによって、ダイヤの位置を、手のひら側になるようにつけて、華美にならないようにすることもできて、フルではなく、ハーフにして良かったなと思っています。
一粒ダイヤかダイヤなしの結婚指輪をつけている人が多いので、素敵と良く褒められて、嬉しくなります。
ティファニーの婚約指輪と重ねつけしても、別ブランドなのに、同ブランドのように馴染んでつかられるのも、よかったなと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度のことなので、行ける限りたくさん見て回るのをおすすめします。
ペアになるデザインが普通だとは思いますが、我が家は仕事上、夫は普段着けられないので、それぞれが気に入ったデザインを選ぶというのも、ありだと思います。
毎日つけていると、傷が気になったり、サイズが合わなくなったりということも、出てくると思うので、メンテナンスがどうなっているかも、確認することも大事だと思います。
素材はやはり、プラチナが丈夫で良いと思います。