1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
それぞれ各9万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
“婚約指輪と同じゴールドという点にはこだわりましたが、ブランドは全く気にしませんでした。
海外で購入したのですがお店の方のアドバイスもあり、夫婦で全く同じデザインの指輪が良かったので、男性でも毎日つけられるシンプルな指輪にしました。
元々ネックレスや指輪をアクセサリーでつけることがあまりなかったので、毎日つけても邪魔にならないという点もシンプルな指輪にした理由です。
結婚指輪は毎日つけることに意義があり、そこに大きな金額をかけるよりも新婚旅行など思い出作りにお金を使いたいという2人の希望もあり、予算は各10万円以内と抑えめに設定していました。”
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
“超シンプルなゴールドリングなので、小さな傷が少し目立ちやすいかなということが少し気になります。
しかし、それ以外は本当にこのシンプルな結婚指輪にして良かったと思っています。
どんな服装・どんな場面でも違和感なくつけられるという点が1番気に入っているところです。
少しおしゃれなレストランに食事に行く際などには、婚約指輪としてもらったダイヤモンド付きの指輪を二重にしてつけています。”
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
“最初からブランドにこだわりがなく、超シンプルな指輪、かつ婚約指輪と同じ色・素材のゴールドと条件をかなり絞っていたので、他の指輪の候補などはありませんでした。
お店の人に条件を提示して、1番最初に見せてもらったものを購入しました。”
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
“とにかくシンプルなので、家事をしている時・仕事でパソコンを使っている時、あらゆる場面で気にならない。
また、どんな場所でもどんな服装の時にも合わせらるので、本当にこのシンプルな結婚指輪にしてよかったと思います。
おしゃれな場所に行く時や夫との記念日デートの日には婚約指輪を二重にして合わせるのが、とてもお気に入りです。
喧嘩をした時にもこの夫と全く同じデザインの指輪を見ることで、「もう同じ指輪をつけている運命共同体なんだ。」と思って、すぐに仲直りしています(笑)”
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
“デザインに飽きることなく、ずっと毎日身につけられるという点で、個人的には、シンプルな指輪をおすすめします。
特別なひには婚約指輪と二重にしてつけると、いつもの結婚指輪がより一層輝いて見えるので、一緒につけられるように、婚約指輪と結婚指輪の色や素材を合わせることもオススメします。
予算に関しては人それぞれだと思いますが、指輪よりも新婚旅行の予算を上げて思い出を作るという選択肢を取ってよかったなと思っています。”