1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
各15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪と同じブランドの方が良いという意見が旦那さんと一致したので、その婚約指輪のブランドの中から探しました。
また、予算については特に決めずにお店に行きました。
結婚指輪はシンプルでいいと思っていたので、いくつかスタッフさんに出していただいた中から試着させていただき、全く同じデザインだお揃いにしたかったので色々な指輪を付けてみて私と旦那の指にしっくりときてよくなじんだものを選びました。
婚約指輪との重ね付けもとても相性が良かったのも決めてです。
、
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
お互いの指によく似合っており、少しデザインがある指輪なので飽きません。
むた、百貨店に必ず入っている有名ブランドなのでクリーニングに気軽に行けるのが嬉しいです。
悪かった点は特にありません。
結婚してつけっぱなしですがこれにしてよかったとよくおもいます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚指輪については婚約指輪と同じブランドに合わせた方が良いという意見が旦那さんと会ったしたため、他の候補はありませんでした。
一応何店舗か見に行き試着しましたが、婚約指輪にぴったり合うのは同じブランドのものでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
旦那さんと全く同じデザインにしたかったので、サイズ違いの全く同じものをつけていますが、目に入るたびに幸せな気持ちになります。
有名ブランド店で購入したため、他の人と結構被ってしまう。
という意見もネットで拝見しましたが、未だに他の人が付けているところを見たことがありません。
大体の百貨店に入っており、店舗も多いので、気軽にクリーニングに行けるのも嬉しいです。
毎日つけっぱなしだと小傷が入るのはしょうがないですが…。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まずはお互い何を重要視するかだと思います。
価格重視なのかブランド重視なのかで見に行くショップはかなり絞られてくると思います。
適当に数打ってお店に行くとかなり接客されますし非常に疲れます。
意外と付けてみると似合う、似合わないがはっきりするので何点か違うデザインをつけて見てどんなものが似合うのかいろいろ試着してみることも大事だと思います。
男の人はあまり興味がない方が多いのでサクッと決めると喧嘩になりません。笑