1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私 13万 夫 12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫も私も、シンプルなデザインより人とかぶらないデザインがいいねと結婚指輪を購入する前から話していました。
周りはシンプルな方が飽きない、生活の中で邪魔にならないという意見が多かったのですが、どうしても譲れませんでした。
販売店に行くとデザインリングのようなデザインのものも沢山あり、夫も私もペアのリングではなく各々に気に入ったデザインのリングを購入しました。
ブランドには興味はないので拘らず、金額も安すぎず高すぎず自分達の身の丈に合ったものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はデザインです。
機能性は一切考えずに、とにかく自分が気に入ったデザインのリングを選んだので愛着があります。
キャンペーンで指輪とお揃いのネックレスもセットになっておりましたので、その点も満足です。
デザインが少し凹凸がありますので、ハンドクリーム等を使う時は指輪を外さないといけないのはデメリットです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
購入した指輪と同じブランドで、少し色味が違うものがあったのでそちらと悩みました。
私が選んだものがピンクゴールドの色味で、迷っていたもう一方の指輪がゴールドでした。
年齢を重ねるとゴールドの方がいいかな、と思いましたが気に入ったピンクゴールドの指輪にしました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
購入したのが結婚前でしたので、指輪をつける日が来るのが毎日楽しみでした。
結婚してから2年たちましたが、今でも自分の指輪を見ると、この指輪にしてよかったと思います。
私は肌が弱く、つけ始めたばかりのころは蒸れてかぶれることもありました。
左手の薬指がかぶれると失くさないように右手の薬指につけて、かぶれがなおったら左手薬指につけ戻して、を何度も繰り返していました。
このままかぶれ続けたらどうしようかと悩んでいましたが、耐性がついたのかかぶれることも無くなり、毎日夫と2人で選んだ指輪を毎日つけることができて幸せです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私の場合は結婚式の半年前に購入し、結婚式から指輪を身につけるようにしました。
というのも、購入時にぴったりな指輪でも体調や時間帯によってむくみがでて、むくみによっては思ったより小さいことや、逆に購入時に指がむくんでいて後から緩く感じてしまうことがあります。
購入してすぐ1週間はお試しで毎日付けて、自分の指に本当にサイズがフィットするか確認をしました。
もしサイズ直しが必要な場合3.4ヶ月かかるとのことでしたので、少し早めに購入することをおすすめします。